マルチスタイル生存戦略RPG、
【ステートオブサバイバル】についてご紹介していきます!
【ステートオブサバイバル】(通称:ステサバ)は2021年8月26日に配信が開始しました。
充実したソロRPGとマルチプレイ戦略シミュレーションが融合したサバイバルゲーム!
リアリティのあるサバイバルゲームで、バトルは本格的!!簡単操作な上に、丁寧なチュートリアルで初心者でも楽しめます!
迫りくるゾンビたちを討ち倒し、自分だけの配置で基地を作っていこう!

【ステートオブサバイバル】はどんなゲーム?
PV コラボイベント
【ステートオブサバイバル】の舞台はゾンビにより都市や文明が崩壊した終末世界!
プレイヤーは、生存者にとって安全な場所となる基地建設を行い、崩壊した文明社会から資源を見つけたり、仲間を作って協力しながらゾンビと戦い生き延びます!
基地を広げる過程で、バトルや建設も楽しめるゲームになっています!
こんな方におすすめ
- 爽快感のあるゲームがしたい方
- ホラーゲームが好きな方
- 世界中のプレイヤーと仲良くなりたい方
【ステートオブサバイバル】の進め方!
チャプターミッション
【ステートオブサバイバル】では、ストラテジー要素があり敵から生き延びるための基地を強固なものにしていく必要があります。
土地を開拓すると、食料の「トマト」や「木材」などが手に入ります。
建設の中でも優先順位があります。レベル上げで最も重要なのが本部で、この本部のレベルに応じて他の建築物のレベル上限が決まる仕組みとなっています。
建造物は何度でも場所の変更が可能なので、建てる場所を間違えても安心ですよ!
バトル
食料を備蓄するために、倉庫にいるアンデットを撃退のためのバトルを行います。
アンデッドが潜む建物を選択してチャレンジボタンをタップすると、戦闘画面に遷移してアンデッドとの戦闘が始まります。

通常攻撃はオートでしてくれるので、私たちはスキルの使用を指示しましょう!
攻撃には手榴弾もあるのですが、すぐに爆発するわけではないため投げる場所やタイミングを考えて使用してください
キャラクターごとにスキルが異なるので、臨機応変に使いながら敵を倒していきましょう。
仲間
「仲間」には、探索時に同行できるヒーローと
領土を拡大するときに連れて行ける兵士の2つの種類が存在します。

ストーリーが進むと新しくヒーローを入手出来たり、ヒーローを強化するアイテム
(ピース)が手に入ります。
このアイテムを使用することで、ヒーローの強化が可能になります。
異なる特技を持つヒーローを収集することで、戦闘を有利に進めることができます。探索時には、手に入れたヒーローを3人まで同行させることが可能です。
ストーリーを進めていくことで初期キャラクターでもかなり強くなれる仕様となっています!
【ステートオブサバイバル】の残念な点とは?
【ステートオブサバイバル】の残念な点は、
文字が小さくて読みにくい場面があるところと、画面の動きがずれている時があるところです。
とはいえ、映像と自由度の高いゲーム性は素晴らしいクオリティなのでやってみる価値ありです。
ヒーローの能力の詳細などをしっかり読みたい方には気になる点かもしれません。
アップデートで調整されることに期待しましょう!
【ステートオブサバイバル】のユーザーレビュー
1年半くらいプレイしていますが、無課金で、レベル26です。
コツコツやれば、できます。 攻略のコツとしては、レベルが低い時はなるべく端で
レベルを上げ、ある程度上がったら、強いチームに入ります。ただチーム全体が、他のチームに攻撃され、壊滅状態になり何度も端に避難しました。
どんなに攻撃されても、レベルと倉庫は破壊されませんので
コツコツやれば大丈夫だと思います。
【ステートオブサバイバル】は面白い?まとめ・評価
今回は、【ステートオブサバイバル】についてレビューさせて頂きました。
【ステートオブサバイバル】は、自分なりの方法で基地を強くしていくゲームでした!
段取りがしっかりしていて初心者が最初の段階で飽きることなく、長く楽めるようにデザインされています!
